意外と知らない!今日から話したくなる「髪の毛の豆知識」3選

〜プロが教える“ヘアケアがもっと楽しくなる”知識〜
毎日のスタイリングやケアで欠かせない「髪の毛」。
でもその“髪”について、実はあまり深く知らないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、サロンに来られるお客様との会話でもよく盛り上がる、「へぇ〜」と思わず言いたくなる髪の豆知識を3つご紹介します。
これを知れば、日々のヘアケアもぐっと楽しくなるはず♪
① 髪の毛は“死んだ細胞”って本当?
「髪の毛は生きてるの?」と聞かれたら…答えはNO。
実は、頭皮の下にある「毛母細胞」で細胞分裂して作られた髪の毛は、頭皮から外に出た時点で角質化されていて、もう生きていない細胞なのです。
つまり、傷ついた髪は自然には元に戻らないということ。
カラーやアイロンなどでダメージを受けた髪には、外側からの補修ケアが不可欠になります。
髪がパサつく、まとまりが悪いと感じたら、サロントリートメントやヘアマスクでの集中ケアを取り入れるタイミングかもしれませんね♪
② 髪の毛の本数は約10万本!1日100本抜けてもOK?
日本人の髪の毛は、平均で約10万本あると言われています。
しかも1日に自然と抜ける髪の本数は、50〜100本程度。
「えっ、それって多くない?」と思う方もいるかもしれませんが、これは**毛周期(ヘアサイクル)**という自然な仕組みの中で起こる現象。
抜けては生え、成長し、また自然に抜けていく――そんなサイクルがあるからこそ、髪は常に新しく保たれているんです。
ただし、抜け毛が急激に増えたと感じたり、分け目が広がってきた気がする…という時は、生活習慣の見直しや、頭皮ケアの導入を検討してみてください。
当サロンでもスパメニューやスカルプ専用ケア剤などをご用意しております♪
③ 髪は毎日0.3〜0.5mm伸びている!早く伸ばしたいなら?
髪の毛は1日あたり約0.3〜0.5mm、1ヶ月では1〜1.5cm伸びると言われています。
つまり、数ヶ月もすればプリン状態になるのは自然なこと。
しかも、髪の成長スピードには季節差があるのをご存じですか?
実は、夏のほうが代謝が活発で、髪も伸びやすくなる傾向があります。
「髪を早く伸ばしたい!」という方には、栄養バランスの取れた食事、睡眠、頭皮マッサージの習慣が大事。
また、無理なブリーチや過度なヘアカラーは伸びる過程でのダメージになることもあるので、計画的なヘアデザイン提案をサロンで行うのがおすすめです。
まとめ:知ることで、髪への意識が変わる
髪の毛って、毎日見て触れているのに、意外と「どういう存在か」知られていないもの。
でも、こうした豆知識を知ることで、ケアの大切さや、自分の髪への向き合い方が少し変わってくるかもしれません。
髪は一人ひとり違うからこそ、正しい知識+自分に合ったケアが必要です。
当サロンでは、あなたの髪質やライフスタイルに合わせたアドバイスも行っています。
ぜひお気軽にご相談くださいね♪